Mutya Filipino Fighting Arts Academy総本部
アーニス(Arnis)・エスクリマ(Eskrima)・カリ(Kali)
フィリピンModern Arnis Tapi Tapiの日本代表支部です。

モダンアーニス公認インストラクター Guro Mildred Nakamuraによる指導を行います。
アーニス(Arnis)とはエスクリマ(Eskrima)またはカリ(Kali)とも呼ばれる、フィリピン武術の名称です。 フィリピンで行われている素手、棒やナイフ、紐といった武器術を持つ武術である。公式にフィリピンの国技と認められており、学校の体育教育にも取り入れられているほか、国体の正式種目ともなっています。
「エスクリマ」や「アーニス」という名称は、フィリピンがスペイン統治されていた時代にスペイン人によって付けられた名称で、スペイン語では「エスクリマ」はフェンシング、「アーニス」は鎧です。
フィリピンでは地方によって様々な名称で呼ばれていた。「カリ」という言葉はビサヤ語のkamot(手)とlihok(動き)に由来し、両者の頭文字をとった言葉です。
アメリカでは警察や法執行機関でも採用されているほか、フィリピンの特殊部隊やアメリカ軍の格闘術にもアーニス(Arnis)の技が採り入れられています。
Guro Mildred Nakamura
こちらのカルチャセンター2ヶ所でも行っております。
ario八尾 セブンカルチャー・クラブで体験できます。
曜日・時間帯 | 第2・4日曜 17:30~18:30 |
開催日 | 開催中 |
回数 | 月2回 |
講師 | モダンアーニスタピタピ日本支部首席師範 Guro Mildred Nakamura |
HP | セブンカルチャー・クラブ |
お問い合わせ | 072-992-8100 |
もりのみやキューズモールBASE アーニス・カリ
講師名 | モダンアーニスタピタピ 日本支部 首席師範 Guro Mildred Nakamura |
---|
曜日 | 毎週 月 | 時間 | 19:00 ~ 20:00 |
---|
受講料(税込) | お問い合わせください。 | 教材費(税込) |
---|
持ち物 | なし |
---|
HP | カルチャープラザ森ノ宮 |
---|
モダンアーニス・タピタピ・ジャパンはフィリピンのModern Arnis Tapi Tapiの日本代表支部です。
※ カルチャーセンターの詳細は各ホームページをご覧ください。