カテゴリーアーカイブ KENSHIKAI-KANSAI NEWS

2024年秋の昇級審査のお知らせ。


昇級審査を9月16日に実施します。

昇級審査受審資格:

 1:受審級位の条件に達しており受審級位の科目(カリキュラム)ができる者。

 2:下記の稽古時間に達している者。

  • 無級(白帯)→8級 30時間以上
  • 8級→7級    40時間以上
  • 7級→6級    50時間以上
  • 6級→5級    60時間以上
  • 5級→4級    70時間以上
  • 4級→3級    100時間以上
  • 3級→2級    120時間以上
  • 2級→1級    150時間以上
  • 1級→初段   200時間以上

有級位者は前回の級位取得後からの稽古時間とします。

  • 受審後であっても稽古時間が不足の場合は、審査が無効となります。
  • 合同稽古参加者は20時間を付与します。
  • 合同稽古半日参加者は10時間を付与します。
  • 稽古とは指導者から指導を受けた時間であり、個人での自主練習は時間に含みません。

 稽古時間に付いて不明な場合や、その他不明な事柄は坂本事務局長補佐にお問い合わせください。


9月の稽古予定と標語(昇級審査があります)


9月の標語

機会は努力する者を訪れ、怠ける者からは去ってゆく。


大阪支部道場の9月の予定です。

各支部の予定は支部のページで、ご確認ください。

稽古時間中の見学または体験を希望の方は、お問い合わせページからご連絡ください。

8月の稽古予定と標語と、お知らせ


8月の標語

自己中心の心は争いを生み、相手を尊ぶ心は平和を生む。


お知らせ

2024年09月16日に昇級審査会を予定しています審査を希望される方は8月16日までに申請して下さい。    申請書提出前でも事前に各支部の支部長または指導者に、ご連絡ください。

昇級審査は各昇級審査受審資格に基づき実施されます、詳しくは支部長または指導員にお尋ねください。


大阪支部道場の8月の予定です。

各支部の予定は支部のページで、ご確認ください。

稽古時間中の見学または体験を希望の方は、お問い合わせページからご連絡ください。

6月の稽古予定と標語と、お知らせ


6月の標語

不足不満の心が出てくるのは感謝の心が乏しいからである.


お知らせ

2024年09月16日に昇級審査会を予定しています審査を希望される方は8月16日までに申請して下さい。    申請書提出前でも事前に各支部の支部長または指導者に、ご連絡ください。

昇級審査は各昇級審査受審資格に基づき実施されます、詳しくは支部長または指導員にお尋ねください。


大阪支部道場の6月の予定です。

各支部の予定は支部のページで、ご確認ください。

稽古時間中の見学または体験を希望の方は、お問い合わせページからご連絡ください。

5月の稽古予定と標語


5月の標語

子供に我儘をさせ乍ら愛情と勘違いしていることが多い。


大阪支部道場の5月の予定です。

各支部の予定は支部のページで、ご確認ください。

稽古時間中の見学または体験を希望の方は、お問い合わせページからご連絡ください。

お知らせ。

拳志會総本部において外間哲弘総本部会長より允許されました。

中村愛美(師 範)八段教士を允許されました。

中村里樹(師範代) 四段 正師範 を允許されました。

中村 正(師範代) 四段 正師範 を允許されました。

心よりお喜び申しあげます 今後一層のご活躍とご健康を祈念いたします   生徒一同

4月の稽古予定と標語


4月の標語

叱られる人は伸びる時であり、叱る人は反省の時である。


大阪支部道場の4月の予定です。

四月の予定
四月の稽古予定

各支部の予定は支部のページで、ご確認ください。

稽古時間中の見学または体験を希望の方は、お問い合わせページからご連絡ください。

3月の稽古予定と標語

3月の標語

自分を実質以上に見せようとすると嘘や言い訳が多くなる。


2月の昇級審査会で合格された、皆さんおめでとうございます。


大阪支部道場の3月の予定です。

各支部の予定は支部のページで、ご確認ください。

稽古時間中の見学または体験を希望の方は、お問い合わせページからご連絡ください。

2月の稽古予定と標語

2月の標語

小さな約束も、その実行の積み重ねが大きな信用となる。

大阪支部道場の2月の予定です。

各支部の予定は支部のページで、ご確認ください。

稽古時間中の見学または体験を希望の方は、お問い合わせページからご連絡ください。

新年のご挨拶

石川県能登地方を中心とする地震被害により犠牲となられた多くの方々、
また救援物資を届けるために被災地に赴かれる途上の飛行機事故で亡くなられた方に対しまして、
お悔やみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。

さて、拳志會関西大阪支部の新年稽古始めは01月05日 うるし堤会館にて行います。
日曜空手の稽古始めは、01月07日 味道館にてAM10時より行います。

2024年01月の標語

順調な時にも謙虚さを失わぬ人は更に大きく成長する

2024年01月の大阪支部の予定です。